むかしばなし・・・Vol.4

怖い話の反響が予想以上に大きかったのでまたやりたいなと思っているなべです。

今回はバンド合宿話の最終回です(^^)
むかしばなし・・・Vol.1
むかしばなし・・・Vol.2
むかしばなし・・・Vol.3

電気がパチンと消えてから、一人でビール飲んだりテレビのボリュームを微妙に大きくして過ごす事数時間。
ようやくバンドチームも演奏終了。

後は宴会やって終了です。
宴会の時には「さっき電気が消えたんだよ!」とか騒いでましたが、みんなは「はいはい」と気にもしていないみたい。
そりゃあ2年連続2回目だったら慣れますわなw

男子部屋と女子部屋に分かれて就寝時間を迎えます。
鉄のフレームの2段ベットが3つほど置いてあります。
【全員が】ベットに入ってゴロゴロ会話をしています。

・・段々口数が減っていき、たまに静寂が流れます。

その時耳を澄ますと何かが聞こえました。

ズンッタッズズンッタ・・・。

これは・・・ドラムの音?
また誰かが話し出すのを制して私が言います。

「しっ!何かさ、ドラムの音聞こえない?」

みんなが耳を澄ますと確かに聞こえているようです。
「ほんとだ・・・聞こえるな」
「俺もさっきから聞こえてたんだよね」
「誰が演奏してんだ?」
言いながらもみんなわかっていたでしょう。

男子は全員この部屋にいて、女子にドラム叩ける子はいない事を。

しばらくの間ドラムの音が遠くに聞こえていました。
みんな、声もなくそれを聞いています。

すると、ふとドラムの音が止まりました。

次に聞こえた音は

ギシッ・・・ギシッ・・・ギシッ・・・

地下から階段を上る音が聞こえてきます。

誰よ・・・。

誰ですか?

DAREDESUKA?

階段を上りきった足音が、今度は床をならして近付いてきます。

ギィ・・ギィ・・・ギィィ・・・

ついに部屋の前までやってきました。

足音が止まります。

バサッ!と布団をかぶる男子。
静けさがあたりを包みます。
私は身動き一つしないでジーッとしていました。
かつて『息を呑む』という言葉がこの時ほどピッタリした事はありません。
そして・・・

ギィ・・

再び足音が動きだし、台所の方向へ向かったようです。
台所の引き戸を開けるガラガラという音がします。
その後小さくパタンという窓を閉めるような音が聞こえたような・・・。

その音を最後に、足音はまったくしなくなりました。
私は布団に潜って大人しくしているうちに眠ってしまいました。
翌日女子に聞いても誰もその時間は歩いていないし、変な足音も聞いていないと言っていました。

これが私の『バンド合宿の不思議な体験』の全てです。
ひょっとしたら、バンドのみんなの壮大な釣りで、全部イタズラなのかもしれません。
だけど、体験した事は間違いなく真実です。
これをイタズラと思うか、心霊現象と思うかは読んだ皆さんにお任せします。

ただ、古い貸別荘にはご注意くださいね。
壁に掛かっている物は落ちませんか?
電気はちゃんとつきますか?

夜中に耳を澄ますと・・・ほら、何か聞こえませんか?

むかしばなし・・・Vol.3

霊感自体はな~んもないんですよ(^^)。なべです。

むかしばなし・・・Vol.1
むかしばなし・・・Vol.2

バンド合宿話の3回目です。
先ほどの「私の歌声」といい、「時計の落下」といい段々気味が悪くなってきました。
だけどバンドの皆さんはちっとも気にする素振りもありません。
よくよく話を聞くと「去年も色々あったんだよね~」とかw
そう言う事は先に言って下さい!><

その後バンドの練習もあり、私は別部屋で一人で絶叫。
演奏は持参のテープwww
けどやっぱり一人でやってもちょっとつまらない。
しかもちょっぴり気味悪い。
ほんのちょっとだけですけどね!
テレビ見ながらビール飲もう。
そう思い、地下のスタジオから1階に向かいます。
途中スタジオを覗くとバンドの皆さんは【全員揃って】演奏中。

階段を上り1階へ。
誰もいないのに【明かりが煌々と】ついています
まずはトイレに向かいました。
すっきりしたーっとトイレを出ようとドアを半分ほど開けた時でしょうか。

パチン。

1階の電気が消えた・・・。
誰かが上がってきて電気を消しちゃったのかな。
そう思ったものの、地下からはかすかに演奏の音が聞こえます。

不思議に思いながらトイレを出ました。

案の定、1階には誰もいません。

電気をつけてみると普通につきます。
って事はヒューズが飛んだ訳じゃないですね。

ぼーっと部屋を見回し、何気なくトイレの方向を見て愕然としました。

この部屋のスイッチは今私が操作しているものしか無いのです。
しかも、このスイッチはトイレから見るとドアを開けた瞬間に視界に入る位置なんです。
つまり、私がトイレを出る時、スイッチの位置に誰かが居れば絶対に見えるはず。
だけど私は見ていません。
ドアを開け始めた時、電気はついていたのに、です。

この電気は何故消えたのでしょうか・・・。

むかしばなし・・・Vol.2

かずもんの2年生修了式が無事に終わりましたよ~(*^^)vなべです。

むかしばなし・・・Vol.1

さて、バンド合宿の話を続けましょうか・・・。
バンドの皆さんが、ひと演奏終えて食事が始まりました。
説明が遅れましたが、午後遅くに到着したので、いきなり夕食です。
がーっと食ってぐいーーっと飲んでドラムさんとベースギターさん(私の友人)は早速スタジオへ。
他の方はまだノンビリしていたので、私も同行する事に。

3人でスタジオに入ってメジャーなヒット曲を演奏して貰いぎゃーぎゃー歌いました(^^)
いやー!生バンド最高!!って思ってもうノリノリ。
丁度ドラムの人の方を向いて歌っていたら

突然壁掛け時計が落ちてきた!!!
ドラムの上に落ちてバーン!と大音量が鳴り響きます。

一瞬の静寂に包まれるスタジオ。

落ちてきた時計を見てみても、普通に考えたら落ちてくる訳無い。
しかも壁から真っ直ぐ落ちてきたんじゃなく離れたところに落ちてる。
(真っ直ぐ落ちてたらドラムの上に落ちない)

一体どうなってしまうんだろうか・・・。

むかしばなし・・・Vol.1

ちょっと昔話をお話ししてみます。なべです。

昔々(といっても10年前くらい)富士山のそばにある貸別荘に行きました。
目的は「ライブに向けたバンドの合宿」
私はそのバンドに属していませんでしたが、当時歌が好きだったので空き時間にスタジオで絶叫させてもらおうと友人に便乗してついて行きました。

車に分乗して走る事2時間程度。
目的の貸別荘に到着しました。
その貸別荘は去年も利用したのだとか。
早速部屋に荷物を置きます。
男子部屋は2段ベットが3つほどある部屋で、なんだか軍隊の相部屋みたいです。
女子部屋はもっと広くてゆったり。

ちなみに間取りこんな感じ。
image

地下にはスタジオが2部屋あるだけです。

片付けもそこそこに、バンドの皆さんはスタジオへ。
私は大広間でテレビを見ながらビールをカッ食らってました。
地下では楽器チーム1部屋、ボーカルチーム(女子)1部屋に分かれて準備中。
バラバラな音が小さく聞こえてきます。
しばらくすると、一部屋に集まったのでしょう、合わせて演奏している音が聞こえます。
1部屋空いたなぁなんて思っていたんですが、ちょっといい気分だったのでそのままテレビ鑑賞。

1時間も経ったでしょうか。
バンドの皆様が1階に上がってきました。
そして友人が言います。

「おーなべちゃん。随分絶叫してたな~www」

ん???私は1階にいましたが?
その旨を話しても「え~?声聞こえてたよ~?」と。
それは「声がでかいから鼻歌が下まで聞こえたんじゃん?」って笑い話で終わりました。
これがその長い夜の最初の出来事でした・・・。

パス1

代われるものなら代わってあげたい、とはよく言ったものです。なべです。

かずもん発熱!!
って事で今日のお花見はパスです。
かずもんも、と~~っても楽しみにしていたので可愛そう。
しかも今回の風邪は辛いみたい。
いつもはDSやるー!とかヒマだー!とか言ってちっとも大人しくしていないんだけど・・・。
今日はずっと眠ってる。
たまに起きると辛そうに体を動かしてまたすぐ眠っちゃう。

朝はまだ元気で熱もちょっとしかなかった。
気付かなければそのまま出掛けてそうな程度。
かずもんも「花見行きたいぃぃ!!」とか元気だし。
まぁこれくらいだったら行っちゃってても平気だったかもな、気付いちゃったから行けないけどwww
とか思っていたら昼過ぎからぐんぐん熱上昇。
「行っちゃえ~♪」とかバカ親にならなくて良かった。

早く良くなれよぉ・・・。

何となく思ったことなどを綴ってみる。写真ネタいっぱい!