インナーケース

昨日の夜はオリオン座がとっても綺麗に見えました~なんてロマンチな事を言ってみるおうし座のなべです。

PCのインナーケースを買いました。

PCをインナーケースに入れてみました。
インナーケースの中にPCがピッタリ入りました。

インナーケースを新しいカバンに入れてみました。
カバンの中にインナーケースは入りませんでした。

社長にあげました。

スポーツボード

OAウェットティッシュが乾燥しちゃって使い物にならなくなったなべです。

さて、バタバタしていてご報告が遅れましたが、スポーツボードが届きましたよ!

届いたのは日曜日。
随分前ですね。
それから毎朝頑張ってこぎこぎしています。
使ってみた感じとしてはただやっているだけだと効果が薄そうな感じ。
意識して体を倒さないと足と腕しか疲れません。
私の場合は負荷を一番高くしていないとあまり汗もかかない。
負荷最大で体をちゃんと倒し、30分やると結構な量の汗をかきます。
効果ありそう~。
ちなみに心配していたサイズは、まったく問題ありませんでした。
まだ足の長さに余裕ありwww

朝のスケジュールは以下の通り

・起きる
 ↓
~中略~
 ↓
・コンタクトを眠たい目に突っ込む(これは結構痛い)
 ↓
・PC、携帯を持って移動
 ↓
・PCで映画上映開始
 ↓
・柔軟体操
 ↓
・こぎこぎ
 ↓
・映画が30分進行したら終了(柔軟含まず)
 ↓
シャワー

最後のシャワーが気持ちいいですよ~。
血液がドロドロっぽくてwww
朝の運動前には水分補充を忘れずにね!

え?成果ですか?
順調に進んだらグラフ付きで発表しますね(^^)
今のところは順調です(  ̄ー ̄)

ヴぃすたぁ~

花粉症もちの歴々には大変な季節になりましたね。なべです。

さて、SonyのサポートからついにVISTA情報が発表になりました。
我がType-SZ(VGN-SZ92PS)の情報も公開されています。

が、

アップデートインストールにしか対応していない方法で公開されちゃいましたorz
多分、無理やりやればクリーンインストールでも何とかなるんでしょうが。。。
有料のサプリメントCDを購入すればクリーンインストールが可能だそうです。
いや、別にいいんですよ。
きっと簡単に出来るんだろうし。
けどね、なんかね、変じゃん。
新しいOS入れるのに何で前のOS入れなおさなくちゃいけないんだろうって。
不思議ですよね。
今までのOSバージョンアップではドライバー類がバラバラに配布されたのでてっきりその形かと思っていました。
結果としてはまだアップグレードしていません。
う~ん、どうしたもんかなぁ。。。
週末にでももう一度考えてみます。

人間失格

日曜日にスポーツボードが届いたなべです。毎朝やってますよ(^^)

昨日はとてもショックな事があった。
ひょっとしたら産まれてこの方1,2を争うほどショックだったかも。

昨日は懇談会があったので、会社は早引け。
参加してきました。
懇談会自体はとっても和やかな中終了。
かずもんくんも頑張ってますね~なんていわれて。

かずもんはまだ学校のハマっ子クラブにいたので一緒に帰ることにした。
まだちょっと時間があったので、かずもんの持っているボールでサッカーしたり。
で、終わった後荷物を取りに戻ると登校班が一緒で学年も一緒のTくんが私を呼び止めます。
「ねぇかずもんくんのお父さん、かずもんくんね、僕の事いじめるんだけど。」
「え!何て言われるの?」
「『黙れ!』とか」
「そっか。かずもんに話しておくね」
って話を聞いてしまった。
帰り道話しているとどうやら真実の模様。
T君も言っているならただじゃれているだけかと思うんだけど、どうやらかずもんが一方的に言っているらしい。
話して行くうちにどんどん落ち込んで行くかずもん。
今考えればここで止めておけば良かった。
家に帰ってから神を1枚机において、
「T君に言ったいやな事を神に書きなさい」とやってしまった。
私にしてみればいじめの芽を摘みたかったんだけど。。。
これがかずもんをえらく追い込んでしまったようだ。
ぽろぽろと涙を流しながら
「おれ、もう死にたい!」
と言われた。
悪い事をしてしまったって気持ちと私にきつく言われるのが辛いのとあるみたい。
えらくショックだった。
ただ、ここで簡単に和解すると「死にたい」と言えば許されると思われちゃうのでそこは粘ってみた。
で、落ち着いた後に「とうさんの言い方も悪かったね。ごめんね」と和解(しばらく許してくれなかったけど)
かずもんもお友達に話すときは気をつけようね。とうさんも気をつけるからかずもんも気をつけようね」と。

しかしショックだった。
死ぬ事がまったくわからないかずもんではない。
そこまで追い込んだのは全て私が原因なのは知っている。
おばーば様に言わせると「あんたの言い方には逃げ道がないんだよ」と険しい顔で言われた。
その通りなのだと思う。
細かい事から大きな事まで色々『厳しく』言う私はきっとかずもんにとってうるさい存在なのだろう。
けど、一人になってしまった親だから好きになるしかなかったんだろうな。
夜には一緒にDSやって仲直りしたけど私が同じだったらまた同じ事があるだろうな。
誰か逃げ道って何なのか教えてください。

あ~なんか文章がまとまってないや。

会話不足だったのか

コイキングがギャラドスに進化したなべです。

昨日は飲みも無く、仕事も早く終わったのでかなり早い時間に帰宅した。
かずもんはポケモントーナメント挑戦中w
食事が終わってかずもんとお話した。
畳に寝転んで頬杖ついてポケモンの話をした。
とうさんは電気タイプはxxを使って、草タイプにはxxを使って・・・。
かずもんも同じ格好で話してる。
しばらくして、おばーば様への連絡事項を思い出し一旦会話終了。
そして話が終わる頃にかずもんがやってきて
「ねぇとうさん。さっきのお話の続きしようよ!」
と、仰るじゃありませんか。
今までは夜になると何とかゴッコとかDSとかばっかりだった。
会話を楽しめるようになったんだな~という思いと、今まで会話が足りなかったのかな~という思いが。
元々私は些細な事を話すのが少ないのかもしれない。
冗談は多い。
重いテーマについても話す。
けど、雑談ってあまりしてこなかったかもしれない。
だから重いテーマが無い時はずーっと冗談を言ってたかもw
あ、冗談も雑談?w
まぁいいか。
たまには寝転がってたわいの無い会話を楽しむのもいいもんだな、と思った次第です。

何となく思ったことなどを綴ってみる。写真ネタいっぱい!