子は親を映す鏡

かずもんに借金しちゃいました。なべです。
だって小銭が無かった時に習字セットを申し込まなくちゃならなかったんだもんorz

先日の出だしで「授業参観で母親が一番うるさかった」って書いたと思うんですが・・・。
その後の懇談会での話。
懇談会では先生との距離も近く、私語もしない保護者の皆さん。
恒例の役員決めもスムースに決まり、その後には自己紹介(子供紹介)のコーナーがありました。
かずもんの学校は1年ごとにクラス替えがあるので、1年・2年で同じクラスだった顔見知りの方も多く挨拶も和やかに進みます。
で、冒頭のお喋りお母さんの順番になりました。
そのママさん言っちゃいました。

「うちの子はとってもお喋りで困ってます~」

そ れ は 間 違 い な く あ な た 似 で す ね !

別件だが、私がこの日の授業参観で『漢字の音読みと訓読みの見分け方』をはっきり理解したのは内緒だwww

好きな人がいます

授業参観で一番うるさい子は生徒の母親でした。なべです。

つつついに好きな人が出来ました!!!

かずもんにwww

詳しい情報はまだ掴んでいないのですが・・・。
一つ年下らしいですよ。
小さい頃から年上好きのとうちゃんとは違いますな。
今まではハマッ子(学童のようなもの)は行きたがらなかったのに、最近妙に積極的だったんですよ。
どうやらその子もハマッ子にいるらしくいつも一緒に遊んでいる様子。
ついこの間まで「女子?げー!!きもい!」とか言っていたくせに。
子供の成長って早いモンですな(^^)

今日のDVDラベルのコーナー!
image

加工しやすい素材があれば(センスは別にして)そこそこの物は出来そうですw
Vol.6が両方にあるのは気にするなorz

クローバーフィールド

寂しくなんかないよ!ちっとも平気だよ!なべです。

えー、何が寂しくないかと言いますと、一人で映画見てきましたwww
多分、生まれて初めてだな。
今日は授業参観&懇談会があったので、会社を休みました。
午前中は暇だったのでたまには行ってみようとクローバーフィールドを見てきました。
結構話題になってましたよね、この映画。

クローバーフィールド -HAKAISYA-
HAKAISYA→はかいしゃ→歯会社→破壊者
っつー事で破壊者が出てきて破壊する訳ですよ。
もちろん詳しいストーリーは言えない(^^)
私は面白かったんですよ~!
なんかね、ずーっと食いしばって見てました!
リラックスして楽しめるって物じゃないのは確かw

さて、午後は授業参観&懇談会。
粗相の無いよう、身だしなみを整えて行って参ります!

春らしい

駅の構内で、濡れた大理石の上でつるっと行きそうになったなべです。
革靴にとって大理石って迷惑以外の何者でもない!!

4月になって新入生やら新社会人やらが増え、電車が「混雑の為」遅れる事が増えましたね~。
いや~春です(^^)
壁に両手を突っ張って必死で踏ん張っている若者を見ると微笑ましいですな。
私も覚えがありますが、「前に女性がいるから重くないように踏ん張るんだ!」とかね、思う訳ですよ。男は。下心で。

そのせいで後ろでつぶされている女性がいるのにねwww

しかし今日は電車の遅れ方が尋常じゃなかった。
深く考えずにいつもの電車を待ってたらちっとも来ない。
こりゃあまずいと各駅停車に飛び乗ったら急行に抜かれた。
素直にいた電車にすぐ乗れば3本くらい早く到着してたなw
けど直通電車で座って行きたかったんだもーん。

そうそう。
最近は遅延証明書がネットで貰えるんですね。
うちは時間が曖昧なので貰った事ありませんが、普通の会社にお勤めの方は便利でしょうね~。
ちなみにこちらが今日の遅延証明書

ね!本当でしょ?(^^)

買っちゃった!

自分が学校出た年って覚えてますか?なべです。
履歴書かけねーw転職じゃないよ。

買っちゃった!
PCデポで安売りしていたので買っちゃった!
image

いやね、今までのプリンタも悪くなかったんですよ。
性能も大して変わらないんですよ。
だけどね、DVDとかCDのラベル印刷が出来なかったんです。
で、それだけの為に買っちゃいましたw

いやー!楽しい!!
意味も無くDVD焼き直したりしてますwww
作品の発表はもうちょっと上達してからねwww

何となく思ったことなどを綴ってみる。写真ネタいっぱい!