正月休みが終わって会社に来てみたらベルトの穴が…。
まずいよーまずいよー、なべです。
仕事始めですね~!
うちの部はこの1月から新体制。
システム部はシステム開発部と管理部に分かれ、前部長はは管理部に。
ほとんどのメンバーは開発部に移籍になりました。
期待せずにはいられないニューフェースの新部長さま!
人柄は良さそうです。
世慣れている感じもしますね。
大きい会社に在籍されていたのでちょっとお堅いかな?σ(^_^;
ただ、今までの、話しも通じないパワハラ部長に比べれば雲泥の差。
これからしっかりと胸襟を開いて話しをしていければと思います。
テザリング料金があんまりにも高いのと回線品質が悪すぎるDoCoMoに見切りを付けようと思っています。
だけどauのArrowsがいつ出るんだかわからなくて動くに動けないなべです。
訴えていたパワハラの件、ようやく一つの決着を見る事になりそうです。
今まで一つだったシステム部が二つに分かれ、現部長は規模の大幅縮小される部の部長に。
新システム部長は外部から入ってくる人が着任。
後は誰がどちらに異動するか、ですが…。
基本的にはメンバーはほとんどが新システム部に異動する様子。
現部長にしてみると屈辱だろうけど、そんな事はおくびにも出さず通達していました。
へそ曲がりもここまで来ると立派ですw
これで会社としては打つ手は打った、と言う事になるのかな。
後は自分たちが『あいつが居なくなって仕事が良くなった』と思って貰えるように頑張らねばならない。
自分が事の発端だけに、非常に責任を感じる。
ただ、一つ問題が…。
新部長さん、茶髪で腰上の短いスーツ着て面接に来たらしいwww
リーゼントじゃない事を祈ります(*´∀`*)
一昨日で地球の人口が70億人を突破したんですね~(o^▽^)o
徳光さんがズームインしていたのは何人の時だったかなーって思ったらあれは日本の人口だったですね、なべです。
昨日ようやくパワハラ事情聴取が終了しましたσ(^_^;
やるやると言いながらなかなか出来なかったのですが、ようやく無事に終了。
ただ、終わったのは私だけで二人目はまだ第1ラウンド。
部全部終わるのは今週末かな…。
で、肝心の内容ですが『部長がダメダメである!』と言う事は今さら感が強くあまり根掘り葉掘りは聞かれませんでした。
訴え出た時点できっかけ作りとしてはOKだったのでしょうね。
一番聞かれたのは「今後どんな体勢ならやっていけるか」という点でした。
思いの丈はぶつけてきましたが、随分偉そうに「ああするべき、こうするべき」と言っちゃったかな~と。
それでいい方向に向かってくれればモウマンタイですけどね♪
村田がFAでちうにちさんに行くかもってニュースを聞いたかずもん。
「そしたら本気でちうにちファンになる」って宣言してましたwなべです。
パワハラ・モラハラの訴えは今日その審議がありました。
ただ、私が呼び出されて事情聴取されることもなく、バカ部長が呼び出されて尋問された気配も無し。
ちょっと話しはされたかもしれないけど、あったとしてもホンの数分のレベル。
それは別件かなぁとは思います。
どっちに転んでもいいから早くスッキリしたいなぁ(;´_`;)
PCにFelicaポートが付いていると、SFカードビューアーというソフトをインストールすればSuicaやPASMOの履歴が見られるんですよね(*´∇`)
交通費精算はこれで楽ちん♪なべです。
いよいよ今日、映画『はやぶさ』を見に行きます!
なかなか予定が付かなかったんですが今日はバッチリ♪
朝からネットでチケット買って、通勤中もぼーって考えてたらウルウルして(笑)
今から夜が楽しみですo(^o^)o
だから仕事あんまりもってこないでねおねがいします\(__ )
閑話休題。
ばかぼん(部長)がいない生活も今日が最後。
来週からぼんぼん帰ってきますが、多分来週は台場撮る(大バトル)になるはず。
コンプライアンスを味方に付けてパワハラ・モラハラを認定させられるか、上司にたてついただけに終わるか。
ちょっとドキドキです。
もう言う事も整理されているし、週末くらいはノビノビ過ごそうっと!
何となく思ったことなどを綴ってみる。写真ネタいっぱい!