「仕事」カテゴリーアーカイブ

見る目

かずもんの布団を掛け直そうと思って思わず膝立ちしたら激痛!!
まだまだ治った訳じゃないんだな~と実感したなべです。

この度、会社の人事評価制度が変わるそうです。
まぁありがちな査定によって上げ下げの幅を持たせるって奴ですね。
パターンとしては「君の査定は良かったのだが会社の業績がダウンしているので給料ダウン」。
もしくは「君の査定はこんなに悪いから給料ダウン」って、偏見に満ちた上司の査定により落とされる。
どちらも困ったものですが、現実問題として、偏見上司の問題はどうにかせねばならない。
今のままでは絶対に無茶苦茶にされる!
と言う事で今日の午後説明会があるのでその辺をどうするつもりなのかしっかり確認してこようと思います。
問題ある上司だって事は皆知っているはずなので話は通じると思うのですが…。

閑話休題。
髪の毛もじゃもじゃ!
もーーうざったいから今日の帰りに切ってくる!
かずもん、とうさん一人で行っちゃって…(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)

あいたたた

Sleipnirがどこに向かおうとしているんだか分からなくなったのでFirefoxに切り替えました!
カスタマイズも終わってイイ感じで使えてます(*^^)vなべです。

先日土曜日、ジムで走っていたらついにヒザに痛みが来ました。
今までは走っている時は痛くなかったのにな。
それ以来、小走りも階段もかなり痛くて普通に過ごす事が難しくなってきました。
先週の夏目クリニックの件であの時診断してくれていれば違ったのかもしれませんが…。
今週木曜日はかずもんの個人面談で半休取ったので終わってから病院行ってきます。
それまでは安静ですね。
大した事ないといいなぁ。

閑話休題。
うちの会社でかなり大きな動きが出るようです。
『新人事の説明会』なるものを開くようです。
リストラの説明なのか意気込みとか聞けーって話なのか…。
どちらにしても近々何かを知る日が来そうです。
平和を維持するのは大変な事ですね…σ(^_^;

真摯

合い言葉が「あっついですね~」になってきた今日この頃。
今日もあっちーですね~、なべです。

震災の日、神対応として話題になっている動画を発見しました。
mr サンデー 7万人の命を守った誘導 ディズニー秘話 1- 2
いや~、激しく感動してしまいました(T_T)
もちろん教育もありますが、一番重要なのは責任感でしょうね。
それが無ければ「自分がなんとかしなきゃ」って気持ちは芽生えませんから。

好対照なのはうちのぶっちょーさんwww
今回も色々やらかしてくれているのですが、どの話にしても「やらなくて済むように、バレないように」というスタンスが見え見えなんですよね。
それに反してやれるように努力する部下がいるともう大変です。
非協力的な行動・発言の嵐。
大抵の人はそこで諦めて「まぁいいや」ってなってしまいます。

一昨日?一昨昨日?にEテレで見た「ドラッカー」の話の中で良い言葉がありました。

「仕事には真摯であれ」

う~ん、奥が深い。
噛めば噛む程考えるべき要素が増えていくw
自分は真摯に出来ているかな?
まずはそこから(*^▽^)ノ

変化の日

会社のすぐそばでザッケローニさん見たよ!
東京って凄いですね~(*´∇`)なべです。

今日からまたPC持参で会社に来ています。
お昼休みはスタバ生活の復活です♪
最近はスマホが面白くてBluetoothキーボードなどでブログ更新『だけ』していました。
そのお陰で昼休みの技術面のお勉強とかすっかり怠ってしまったσ(^_^;
前の会社がああなった時、自分の腕でしっかり生きていけるようにって考えたのに勿体ないですね。
今日からまた勉強!しっかり頑張るお!
まぁそう考え直したきっかけが、実は毎日のバカ部長との下らないやり取りってのは悲しいですけどね。
せめて、マイナスな行動じゃなくそれを転機としてプラスに向かえるようにしようと思います(*´∇`)
応援してくれる人もいますしね!(*^^)v

閑話休題。
Mixiの足あと機能が無くなりましたよ。
なんかすっごい残念。
日記書いて「あ、あいつ見に来てくれたな」って思ってから次のネタ記事書いたりしていたのに…。
これじゃ垂れ流しっぽくなってしまうなあ。
最近はMixiで活動している人が随分減っている気がする。
だからそろそろMixiの比重を減らしても良いかもしれない。
Twitter+Blogでいいのかな、とかFaceBookに行ってみるとかでもいいかも。
しかしFaceBookはどうしても実名+顔写真に抵抗があるんだよなー!
みんな度胸あるよなぁ。
正体バレちゃったら「バカ部長!」とか書けなくなっちゃうじゃん!(笑)

そんなこんなで、今日はちょっとネットとの向き合い方が変わった日。
だからモバイルWifiの購入を企んでいる、なんて話はまだ内緒だ。

袋叩き

他のメンバーの作業をちょっとお手伝いしたらスタバでコーヒーご馳走になりました!
これならもっともっと手伝うよ!餌に弱いなべです。

昨日、他の部からのクレームを聞く打ち合わせがありました。
案の定、クレームは特定の一人(部長)
に集中。
途中からシステム部としてどうするかってかあの人にどう対応するかって話に。
ただ、他の部の皆さんに我々が苦労している現状をお伝えできたのは有意義だったんじゃないでしょうか。
これを期に反省を経てよりいい部になっていけたらなーっと思います。
と思ったら早速今日から部長の他人貶め攻撃が始まりました。
これをやって「だから他のメンバーはダメなんだ」って話をしようとしているみたいです。

閑話休題。
かずもんの修学旅行がいよいよ明日に
迫って参りました!
今日までのところは風邪もひかず無事に出発できそうです。
元気に行ってきてほしいものですね(*^▽^)ノ