見えない恐怖におびえる朝を過ごしたなべです。
朝、かずもんを起こしながら食事の準備をしていました。
で、「おはよ~」と微笑むかずもんの後ろに・・・。
ぎゃー!!!!
そう、奴です。
奴が来たんです。
ちなみに赤くはないです。
けど、3倍速いかもしれません。
奴とは・・・ゴキ!
そう、ゴキブリです。
もうね、大騒ぎ。(私)
「うひゃあ、殺虫剤、殺虫剤」とか言ってなんかやってるフリ。
かずもんはどこどこー!と探してるw
いいよ、探さなくて。
奴はベットの下に潜み様子をうかがっている模様。
気が気じゃない食事が終わって歯磨きして様子を伺うと・・・いないじゃん。
「かずもん、いなくなったよ~」
と、微笑みながら立ち上がると、かずもんが私の背後を指さして「あーーー!」と絶叫!
うぃぇぇぇ。
そう、ごきちゃんはいつの間にか天井に移動していたのです。
その写真がこちら!
続きを読む 朝からでたー! →
ダイエットに成功したのはいいけど腹の肉が減ったせいかお腹が弱くなったなべです。
ツウキンニタエラレナイヨ・・・。
今日、物凄く便利なWindowsの機能ハケーン!
いや、知っている人はWindows2000時代からご存じだとは思うのですが…。
よく使うプログラムってありますよね?
メールクライアントやブラウザとか。
そう言うのを実行する時ってやっぱりマウスでクリックしますよね?
ですが私の場合、手はほとんどキーボードの上にいるので、キーボードから実行出来るととっても便利なんです。
今まではそれを実現する為に【TClock】というソフトを入れていました。
例えばCtrl+Shift+Bを押すとブラウザ起動、とか関連づけが出来るんです。
他にも便利な機能があったので常駐させてました。
ただ、Vistaになってからたまに止まったり字が汚くなったり困っていたんですよね。
Vistaにはサイドバーもあるので、それほどTClockの必要性を感じで無かったんです。
ショットーカットキーの為だけに使っているような状態でした。
ですが、最近休止やスタンバイから復帰した時エクスプローラーが落ちるようになってしまいました。
これはまずいなぁと言う事で、まずはTClockを止めてみる事に。
で、ショートカットはどうしようかとGoogle先生に聞いてみたら・・・あるじゃないですか!
Windows標準の機能で!
以下は設定方法
1.スタートメニュー・全てのプログラム・デスクトップの何れかにプログラムのショートカットを作成
インストール時に既にメニューがある場合はそのままでOK
2.ショートカットを 右クリック→プロパティ
3.『ショートカット』タブの『ショートカットキー』という項目を選択
4.割り当てたいショートカットキーを押す。(押した内容が自動で入ります)
5.OKボタンを押す
以上です。
他のプログラムで使っているキーで、そちらのプログラムが最前面にいるとそちらが優先されてしまいます。
ですからキーが重複しないようにした方がいいでしょう。
これならいくつでも設定出来るしとっても便利!
キーボード派の方はお試し下さい(^^)
Windows Live Writerでブログを書いてみたら文字がバケバケでちょっぴり悲しかったなべです。
しかも記事削除できないし。
今日はとっても寝不足です。
別に夜更かししたわけでもかずもんの体調が夜中に悪くなったわけでもありません。
夢見たんですよ、夢。
全世界がウイルスにやられちゃう夢。
話としては復活の日とアウトブレイクを足して3で割った感じ。
でね、私も感染するんですが治っちゃうんです。
ってことはあれが出来たわけですよ、あれ。
そう、あれね。
え~っと何だっけ?
そのあれを私から抽出してみんなに注射すれば助かるじゃないっすか。
でね、夢の中でお医者さんや看護師さんにそれを説明しようとするわけですよ。
彼らも感染しているから頭回らないし。
一回なんか「私から血栓を抽出しる!」とか言っちゃって、エコノミー症候群じゃないんだから。
で、この『あれ』を考えて眠れませんでした。
何度も目を覚ましてはなんだっけ~なんだっけ~。
もうダメだ!調べよう!と思うと強烈な眠気が。
で、眠るとまた悩むわけですよ。
みんな弱ってきちゃうしもう大変。
その時地球の未来は私の双肩にかかってましたよ。
結局朝まで悩んでて、時間になって起きたら簡単に思い出しましたよ。
抗体
以上。
先週1週間はボート漕げなかったので日曜の朝もはよから漕いでいたなべです。
かずもんの風邪がようやく癒えたようです。
昨日一日ずっと36度台を保ちました。
ただ、体力はかなり衰えているようで何かやるとすぐ「疲れた~」とか言ってます。
そのせいか、今朝は珍しくまだ寝ています。
ポケモンサンデーやってるのにねwww
ビデオ撮っておいてよかった(^^)
さて、1週間休んでしまった学校ですが、勉強の遅れが気になりますね。
かずもんも『みんなは【海】って漢字習ったんだろうな~』とか言って遅れを気にしている模様。
今日はちょっとお勉強しましょう。
チャレンジで穴埋めしなくちゃね。
ってな感じでようやく普通の生活が出来そうです。
心配して下さった皆様、ありがとうございました。
ビックカメラから『お得意様限定クーポン券プレゼント券』が送られてきたなべです。
かずもんは昨日も夕方に発熱。
まだ完治していなかったようです。
今日も学校はお休みでした。
結局1週間まるまる休んでしまいましたねぇ。
一昨日、連絡帳に学校のお友達からのお手紙が入っていました。
みんなつたない字でかずもんを応援してくれていました。
なんかいいですよねぇ~。
子供の世界って。
今日は連絡帳に状況の連絡やお手紙のお礼など書いておきました。
最後にかずもんからも一言。
『おてがとう。』
なんじゃこりゃ。
『おてが(みありが)とう』
を間違えたそうですwww
何となく思ったことなどを綴ってみる。写真ネタいっぱい!