台風2号とか

スーツ買いに行ったら前回購入時のサイズから随分落ちてて「ご病気ですか?」って聞かれた不健康なべです。

先日『不都合な真実』という映画を見ました。
地球温暖化に取り組むゴア元副大統領の講演会をメインにしたドキュメントです。
ゴア氏は温暖化の問題を訴える為に各国各地で講演会を開催しているそうです。

見終わった時には「よし!出来る事からやらなきゃ!」って気持ちになったものです。
で、きっとネットでも話題になってるだろうとチョチョイと検索すると・・・。

非難の声も大きくてビックリ!!

大きく分ければ
・温暖化より優先する問題があるだろう!
・そもそも二酸化炭素が温暖化の原因かわからんだろうに!
・科学的予測・検証が間違ってる!(イギリスの裁判所で9つの間違いを指摘されている)
・温暖化ですが何か?(寒冷化よりマシだろう)
などなどなど・・・。
風見鶏の私としてはどの意見を聞いても「ほうほう、なるほど」と思う部分がありますw

まぁあれですね、こういう論議が盛り上がる事自体が価値高い事なのかもしれません。
最終的に何が正しく何が間違っているかは今の時点では答えは出ないでしょうから。
少なくとも自分のライフ・スタイルを見直すきっかけにはなるんじゃないでしょうか。
個人レベルでは、その辺が落としどころだと思っています。
身近で簡単にできる事ばかりですから。

政治レベルの話になると・・・それは今夜からのキムタクにお任せしましょうw

さぼりじゃないのよ

かずもんにおニューのDSタッチペンをプレゼントしたら「なーんだ。もっとこうドカーン!と来るプレゼントかと思った」って言われたなべです。
シャキーンって伸びるんだぜ!!おぃぃ!

昨日は客先であまりやる事が無く帰社してもいいよーなんて言われたので、買い物してから帰社しました。

買い物その1:DSタッチペン
まぁなんだその・・・orz

買い物その2:巻き取り式耳掛けヘッドフォン
以前使っていたヘッドフォンが壊れちゃった。
けど3年以上も頑張ってくれたいい奴でした。
買ったのは今まで使っていた物のモデルチェンジ品。
細かいところが改良されていて使いやすいです。
耳あたりも柔らかいし音も心なしかいい感じ~。
つっても音の違いなんか分かりませんけどね。

買い物その3:デジカメのキャップ
私の使っているデジカメはレンズキャップが緩い!
カメラバックの中でキャップが外れていたりするのですよ。
常にそーっと扱うのでストレスになっていました。
で、ネットで調べてみると最新モデルのキャップは改良されていて、さらにそのキャップが私のモデルでも使えるらしい!
で、CANONの修理拠点行って必要な部品を購入。
おかげさまでしっかりしたキャップになりました(^^)
これでまたカメラを使う楽しみが増えたかな~。
(ちなみに機種はPowerShot S3 ISでS5のキャップが使えます。キャップをはめるリングも交換が必要です)

買い物終わった後は社に戻ってちょっと話して飲んで酔いました。
ちなみに二日酔いには蕎麦湯が効くそうですよ!
試しにお昼の蕎麦屋で大量に飲んでみました。
これは結構いい感じ!
今日も飲めそうです(^^)

その気になってみた

ゴールデンウィークの最終日、せっかく良いお天気なので自転車で散歩しながら写真を撮ってみました。なべです。

ちょっと足を伸ばして、足を伸ばして、足を伸ばして、田んぼがある辺りまで出掛けましたので長閑な風景が多いです(^^)
決して駅の反対側すぐの所じゃないです。

自転車でお出かけしている人がとっても多かったですよ~。
天気も良かったしガソリンも高いし自転車が最高です。
ちなみにこの間かずもんは元気に野球やってました(^^)

素足の季節
image

菜の花だっけ?
image

この花で飾りみたいなの作っている女の子いたよね!
image

中央分離帯に咲いていた花
image

ゴミは(ry
image

きっといいカップル
image

ちょっとセンチメンタリズムを感じる交差点
image

一番GWっぽい奴って、GWに浮かれている自分だった
image

天気がよかったよ
image

初打席

休みくらいゆっくり寝たいのに・・・。かずもん寝てるのに目が覚めちゃうなべです。なんて年寄りwww

土曜日は雨で中止だった少年野球。
昨日は天気もそこそこで無事に正式な初参加を果たしました。
image

グラウンドで向かうかずもん。
こうみるとすっかりお兄ちゃんですなぁ。
練習には元気に参加してました。
たまにだらけて怒られていましたがまぁそんなもんでしょう。
ビシビシ厳しくやって貰いたいと思います。
で、終わり間際にAチーム(4年生~6年生)のシートバッティングに1打席だけ立たせて貰いました。
結果は見逃し三振。
ただ、3年生で唯一バットに球が当たり(ファールだけど)、「おぉ!」とみんなから驚かれていました。
本人は三振が悔しくてその後はグダグダで機嫌悪い。
家に帰ってきてからもふてくされてる。
せっかく楽しく練習してきたんだから楽しく出来ないもんかねぇ。
私の評価としてはボール球には手を出していなかったし、タイミングも取れていたので合格なんですけどね。

今日も明日も練習練習。
今日はいいプレーが出来るとイイね(^^)

第一歩

FAX送った後に「先ほどFAXをお送りしました」って確認メールするのはおかしくないですよね?なべです。

昨日の午前中、かずもんが始める少年野球のグッズを買いに行ってきました。
image

バッグ・バットケース・ソックス・アンダーウェア・パンツ・ソックス止め・ベルト。
そしてリストバンド。
Mizunoで統一してみました。
ちなみに赤色で統一したのは別にレッドソックスのファンだからではなく、チームの試合用のユニフォームなどが赤だったから。

リストバンドは本当は必要ないんですけど、とうさんからのお守りとして買ってきました。
野球に限らずスポーツでは何でもそうだと思うんだけど、どうしようもなく緊張したり不安に駆られたりする事がありますよね。
その時にこれを見て、とうさんがついている事・そして何よりチームのみんながいる事を思い出し、少しでも力が出せればって思いまして。
単純に汗を拭うのにも便利なんですけどね!
一応説明したんですが、分かったんだか分かってないんだかwww
まぁいいや。

で、残る問題は私がコーチとして参加するか。
お誘いを受けたのはとても光栄なんですが・・・。
ね~自分の子供がいるとね~甘くなるんですよね~。
ぶっちゃけ今まで二人でベッタリだったので、たまには一人で行ってこいって気もw
それにチームの方針も私とはちょっと違うような・・・。
もっとこう褒めて伸ばすような感じがいいなって。
だからやらない方向で考えているんですが、楽しそうだな~って気持ちも少々。
ま、もうちょっと雰囲気見てからかな。

って事で早速明日からの4連休は毎日野球ですwww

P.S.カテゴリーに少年野球を追加しましたw

何となく思ったことなどを綴ってみる。写真ネタいっぱい!