自然

久々にタンスの角に足の小指をぶつけたなべです。

梅雨ですね~。
今日はあちいけど。
梅雨と言えばあじさい!
綺麗ですよね~あじさい。
ぽっこり丸く花咲いてね。
カタツムリなんか乗っかっちゃって。

ってかずもんと話してたらあじさいもカタツムリも知らん!とか言われた!!
これはビックリ。
あじさいはすぐ近所に咲いているので見せられますが、カタツムリって最近見ないんですよね。
私が小さい頃は雨の日やその翌日にはその辺をウヨウヨ歩いていたような気がしますが・・・。

そうそう、虫と言えば昨日の昼休み、公園を歩いていたら、蚊柱が大量発生していました!
逃げたんだけど、瞬きした時に何かが目に挟まったような感触がorz
もういや。
蚊柱って『ユスリカ』っていう人を刺さない蚊のような昆虫の仕業らしいです。
ただ、この『蚊柱』って現象、ちょっと泣ける。

『蚊柱は、1匹の雌と多数の雄で構成されている。蚊柱が形成される理由は交尾のためで、成虫は交尾を済ませ産卵を終えるとすぐに死ぬ。成虫の寿命は長くても1、2日ぐらいである。また、成虫は口器が無く消化器も退化して痕跡化しているので、一切餌を摂る事ができない。』(※出典:Wikipedia -ユスリカの特徴より)

目に入っても許してやろうと思った。

「自然」への2件のフィードバック

  1. 我が家の前の花壇・プランターには
    カタツムリに似て非なる・・・からのない奴がどうもかなりいるようです。

    『蚊柱』ってあの中に雌が1匹だけ?
    そこは初耳でした。メスってよっぽどの確立でしか生まれないんですね・・・。

  2. 家庭菜園でなめくじの苦労は多いそうですね~。
    蚊柱の世界でも人間の世界でも女性は人気者です(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です