対応力

パキラの枝を切って、新芽が出るのを待っているのに、ちっとも出てこなくて焦り気味のなべです。

引っ越しが終わって今日で1週間。
家の中もかなり片付いて開いていないダンボールもほとんどなくなりました。

物質的な面はかなり落ち着いているのですが、私の気持ちはなかなか落ち着きません。
それに引き換えかずもんはすっかり新居に馴染んでいる模様。
最初の頃は、微妙なテンションの高さから、ちょっとストレスがあるのかな?と、思っていましたが、ここ2,3日は普通の状態です。
色々見てきて思ったのですが、子供の対応力ってすごいですね。
特に小さい頃はよくできているのでしょうか。
環境の変化に対してとても上手に自分を当てはめていくんですよね。
家族構成が変われば、その中で自分のポジションを見極めたり、居住環境が変わると、自分の居場所を作り出す。
その能力に頼りすぎちゃいけないと思いつつ、あてにしちゃったりしてます。。。

私はストレスなどをあまり感じないタイプだと思っています。
感じないと言うよりも、感じたストレスを消すのが上手い、って言うのでしょうか。
消し方は理論で消します。
何か心がザワザワとする時があったとしても、
・その原因は何なのか。
・対応方法は無いのか。
などなど分析しているうちにザワザワではなく、単なる問題点になり気持ちが落ち着きます。
問題点だったら解決すれば終了ですから。
無理してこうしているわけではなく、こうするのが一番楽で好きなんです。

今回はそれを少々怠ってしまったようです。
忙しさから、分析せずに日々過ごしているうちに、細かい問題が山積みになり、頭の中だけでは処理出来なくなったようです。
一つ一つの問題なんか、ほんとに大した事ないんです。
登校時間がわからない、とか、ダンボールを片付ける場所が無い、とか、ビオレがなくなりそう、とかww

今日はせっかくの日曜日ですが、ちょっと整理する時間に当てようかと思います。
って、この文章も整理の一環なんでしょうけどねw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です