なべ のすべての投稿

手術当日~感想編~

予想通り、昨日は日記更新出来る状況じゃありませんでしたwww
体を起こしちゃ駄目という意外な制限があったためずーっと横になっていましたなべです。

私は…この世の地獄を見ました。
それは…カンチョー!
しかもデカーッ!
腰まで熱くなりましたけどあってるんですか!?
さらに看護師さんのトドメのセリフ。
なんと「確認しますので流さずに呼び出して下さい」とな!?
い、生き恥をさらせと!?デラーズ閣下!!
しかも呼び出しボタンを押してもちっとも来てくれない放置プレイ。
他の患者さんが入っちゃうとまずいのでトイレの前で仁王立ち。
頼む、早く来てくれ!私はトイレの番人ではないのだ!プルプルプル…。
いいいい生き恥ぃぃ!
結局他の看護師さんが確認してくれたからいいものの、結局担当さんは顔出してくれませんでした。
プンスカ!

その後噂のT字帯に着替えて手術室に向かいました。
いや、あの緊張感は独特ですね。
「やっぱいいです、ね、止めましょう」
って言いかけましたよw
手術台に横になり、身支度を調えます。
その場でT字帯をパージwwwせっかく装備したのにwww
最初は背中に局部麻酔です。
ぐさ~っときましたよ、ぐさ~っと。
その後半身麻酔を刺されるんですがなんつーんですかね、こう体の中を押されているような…。
で、点滴から眠る薬を入れられて「あ~眠くなってきました~結構はやk…ぐ~」だったと思います。

術後最初に意識があるのはまだ手術室。
お医者さんに「明日説明するからね~!」と言われて、なんで明日やねんって思ったのが最初の記憶。
次は病室でした。
すっかり意識は戻っていた気がするんですが…。
今思い出すとボンヤリしているんですよね。
先生が内容説明していて、「あれ?明日って言ってませんでしたっけ?」って言った記憶があるw

そしていよいよ術後編へ!
そこには意外な苦労が待っていました(;´_`;)

手術当日~準備編~

T字帯って知ってますか!?これが手術に望む時の正装だそうですよ!
こういう体験して初めて知る事っていっぱいあるんですね~。なべです。

さていよいよ手術当日になりました!
とりあえずこの日記を書いて手術から戻ったら後半の感想編を書こうと思いますw
そんな余裕があるのかはわかりませんがw

昨日、点滴用の針を腕に刺し、今朝から点滴が開始されました。
手術自体は午後からなのでまだしばらく先。
昨日の夕食は食べましたが今朝は無し。
水分も8時で終了です。
今後の予定は時間が近くなったらカンチョー!してお腹の中を空っぽに。
その後抗生剤の点滴して、そしてT字帯を装着して手術室に移動する事になると思います。
あれ?毛を剃るって言われていたけどいつになるのかな?

先ほどお医者さんと話をしました。
最近痛みがひいていたのでその旨伝えました。
治っちゃってたらどうしようなんて思っていたけど「安静にしてれば痛みはひくから、治ってないから安心しる」って言われましたwww
けど本当に安心した(*´∀`*)

もう後は『まな板の恋』
どうとでもしてくれーって所ですね。
ただ、待ち時間が何とも嫌な気持ちになります。
ではではもう少ししたら行って参ります!
無事に帰ってこられますように(-人-)

行って参ります(*^▽^)ノ

すんごい台風が来てますよ!
皆さんくれぐれもご注意を!なべです。

さて、いよいよ今日から入院・手術に行ってきます!
入院のしおり読んでたらパソコンの持ち込みはご遠慮下さいって書いてあったんだけど駄目なのかなー。
気付かなかったふりして持っていって聞いてみよう(*^.^*)
まぁスマホがあれば何とかなるけど…。
出来たら暇つぶしのDVDを見たかったんだよなー。
今からでもスマホに映画入れておくかw

Twitterで「麻酔が効いてきたなう」とかやってみたいけど多分出来ないのでよろしこw
術後の様子くらいブログに残したいなー。

ではでは皆さんお元気で!

アンダルシア 女神の報復

ロマンチじゃなくてもロマンチな事を言いたくなる相手がいます。
それって相手には特別じゃなくても、自分にとっては特別な自分なんですよね。なべです。

柄にもなくロマンチな出だしで始まっちゃいましたが、内容とは全く関係ありませんw
足の痛みとかあったから久し振りに映画を見に行って来ました!
しかも映画Withビールだったんだけど、家に帰ってきてから車で出掛けようと車を発進させて、駐車場を出る直前に「飲酒運転じゃん!」って気付いたのは内緒…にしなくても大丈夫ですよね(笑)

さて今日見たのはアンダルシア 女神の報復です!
image

これは最初『アマルフィ 女神の報酬』→『外交官 黒田康作』(テレビドラマ)と続いたシリーズの最新作です。
アマルフィの時はスケール感に感心したものですが、やはりテレビのドラマになってしまうとちょっと物足りなさがありました。
今回はスペインを舞台にスケール感もしっかりしていて期待通りです。

ストーリーは最初から怪しさ満点だったので『意外性』はありませんでしたが安心して見る事が出来ました。
実はこのシリーズでの福山君と戸田恵梨香の使われ方がとっても好きですw
福山君のかる~い感じのなんだけど強い野心を持っているちょい役扱いとか、戸田恵梨香の首突っ込みたがりな部分とか。
1作目でも戸田恵梨香の「すいません!なんか盛り上がっちゃって」って言うセリフは秀逸だったと思います(笑)
軽いネタバレになりますが、車の中のシーンで後ろからトラックが突っ込んでくる時、足を「いー!」って踏ん張ったのは私だけじゃないですよねwww

シリーズ物にありがちなマンネリな感じもなく面白く見る事が出来ました。
シリーズいずれかを見た方なら楽しく見られると思います(^^)

まさかと言わない為に

晩酌のお伴に枝豆は最高ですよね~。
だけど上下どちらから食べたらいいのか迷いに迷って、えい!って押すとまさかの反対側から豆が飛び出します。なべです。

今日は亡き父の誕生日。
亡くなった人間の誕生日っつーのも変なものですね。
もし生きていれば今は何歳かな?71歳か。
うーん、想像つかないな。
52で亡くなった父はずっとそこそこの若さで人の心に残りました。
だけどずっと父に伝えたい事が言えてない。
勿論死んじゃったから言えない。

震災の時にも「プロポーズの返事を言えないまま彼が亡くなった」人がいた。
私は上の理由でその人の気持ちが少し理解出来る(気がする)…。
だからもう後悔するような人との接し方はしないように生きてきたつもりだった。
だけど2年前、親友が亡くなった時も伝えきれない言葉があった。
亡くなるたった1週間前の電話に出られなかった事が今でも悔しい。
物事の絶対的な順番として身の回りの人間の命は最優先しないと後悔する、と常々思う。

だから逆に私が来週手術に行く時はきちんと話しをして行こうと思う。
ほら、麻酔のリスクとかあるかもしれないし、術中に大地震とか来るかもしれないし。
勿論、家族から大袈裟だって言われるのは承知の上。
だけど後悔するくらいなら後で「大袈裟だったね」って恥ずかしい思いする方がずっとマシ。
「こんな事になるとは思わなかった」なんていい訳をしたくないから。

とうさ~ん、生まれて初めて手術を受けてきますよ~。