アドエス~使ってみた感じ~

目薬を買おう買おうと思いながら2週間忘れ続けてもういいやって気分になってきたなべです。

この週末はAdvanced/W-ZERO3[es](通称アドエス)の設定に時間を費やしました。
かずもんと遊ぶ→設定→遊ぶ→設定・・・。
色々いじっていじってアッーー!

こいつは・・・。
あえて言おう!電話機ではないと!

つまり電話機にPDAの機能が付加されているのではなく、PDAだけど電話が出来る機械なんです。
アドエスにはWindows Mobile6というOSが搭載されています。
Windowsですよ、Windows。
つまりカスタマイズがし放題。
逆に言えば買ってきてすぐ満足出来る状態にはなりません。
さらに言えば電話機として特化した機種では無いので、何でも出来る代わりに何かが凄くできる訳ではありません。
既に追加したソフトもてんこ盛り。
それに従って安定性もがた落ちw
音が出なくなったりして今朝寝坊する所でした。

しかし俺を誰だと思っている!
はい、オタですw
カスタマイズとか聞くと「オラなんだかワクワクしてきたぞ」となる訳です。

って事で、正直『PHSの買い換え』を検討している人にはお勧めできません。
PDAが欲しいけど電話機と2台持つのも面倒だって人にはピッタリなアイテムでしょう。

とりあえず出来るようになった事
・キーロックでサスペンドモード
・×ボタンでアプリ終了
・手動で回線接続/切断
・ランチャーから指定アプリ・連絡先の起動
・高性能なファイラー
・2ちゃんブラウザ
・Windows Liveメッセンジャー
などなど。
一通りやりたい事は出来るようになりました。

今の時点での不満点
・メールアカウントを返信時に切り替えられない
 →PHSのメールに転送しているので、コレがないと不便
・短縮ダイアル機能が無い
 →ランチャーで代用しているが不便
・たまにフリーズ/音が出なくなる
・R25のモバイルサイトが見られないw

きっと頑張れば不満点も解消出来るでしょうからこれから励んでみようと思います。
あ、そうそう。
ワンセグとのセットで買ったんですが、室内では受信できませんでしたorz
ワンセグの電波が弱いのか、こいつの受信感度が悪いのか。

あどえす

最近の機械は難しいぞ!な、なべです。

PHSの機種変更してきました~!
結局悩みに悩んだ末Advanced/W-ZERO3[es]にしました!
商品はこちら!
image
かっこいいですね~。
なかなかいいですね~。

見た目は。

image
キーボードとかシュタっと出てきちゃったりしていいですね~。

見た目ね。

image
MicroSDカードちいせー!

使ってみた感じ。

まだわかりません。

だって使い方わからないんだもんwww

早朝はちょっとだけ涼しい風を感じるようになりました。なべです。

最近晩飯は帰る前に食べていました。
そう、昔書いた『寝る前3時間は物を食べない方がいい』という事を実行する為に。
しかーっし。
それも昨日で終わりにします。

だって・・・。

一人で飲む酒は涙の味がするのですもの。

毎日飲み屋で食事している訳じゃないんですけどねw

一人で飲む
  ↓
つまらないから飲み過ぎる
  ↓
体重増える ←翌日常にココ

という悪循環になってるわけです。
もうやめ。

そうそう、PHSのバッテリーがいよいよやばい事になって参りました。
電車片道でもう切れそうなくらいまで来てしまいました。
これはいよいよ本気で買い換えを検討しなければ。
と言う事で色々調べてみたんですが、Willcomでは電話機の分割購入が出来るようになったみたいですな!
W-VALUE SELECT
これはいい!
買い換え頻度の低い私にはもってこいのサービスです。
これで価格の高いAdvanced/W-ZERO3[es]だって買え・・・。
う~ん、そこまで必要なのか?
Bluetooth付きの普通の電話機の方が得なのかな?かな?
とりあえず今日明日には購入予定なので、じっくり考えてみます(^^)

休み明け

今朝「ちっ先週まで電車空いてたのに」と思った方ごめんなさい。今日から仕事のなべです。

久々にスーツに着替え会社にやってまいりました。
社長から「随分日焼けしたな~」とか言われながらまったりしております。

やっぱり休みあけは頭も体もリフレッシュされてて気分がいいですな!
仕事もいつもの3倍のペースで片付けるぜ!

だからお客様、作業開始の依頼書ください。
ずっと待機中です。

佐賀北vs帝京

ほんとに涙腺が弱くなったな~と感じるなべです。

今日の甲子園第一試合、佐賀北対帝京戦。
もうね、おじちゃん感動しちゃったよ。
最後は延長13回佐賀北のサヨナラ勝ちでした。
帝京を応援していたのでちょっぴり残念ですが、とっても素晴らしい試合を見せて貰いました。

それを見ていたかずもんが「おれも甲子園でるから応援してね」と仰っていた。
自分の息子が出ていたらとても直視できないかもしれない(笑)

とりあえず連休最終日、甲子園目指してバッティングセンターに行ってきました。
かなりうまくなったのでそろそろチームに入れても大丈夫かな?

何となく思ったことなどを綴ってみる。写真ネタいっぱい!