「日記」カテゴリーアーカイブ

冬休み最終日は自転車も

久しぶりの日常時間起床も何となく楽しいなべです。

昨日はかずもんも冬休みの最終日。
宿題チェックして持ち物チェックして、一通り学校の準備も完了です。
最後だからたっぷり遊んでいただきましょうって事で、本人希望の自転車練習へ。

imageもうほとんど乗れるようになりました。
出だしも何回に1回かは自分で出来るようになったし、コントロールもそこそこ出来ています。
後は慣れだけだね(^^)

今までは写真撮る余裕も無かったんだけど、今は走りっぱなしなので楽なもんです。
公園のベンチに座ってぼけらーっとしながら、大きくなったんだなぁ、としみじみ見ていました。

さて、今日からはいつも通りの日々か帰ってきます(遅いねw)
とうさんは仕事頑張るぞ。
かずもんは勉強に遊びに頑張れ!

蕎麦屋の事件

デジカメの画質がいまいちぴりっとしないので設定いじりまくっているなべです。

横浜市港北区で蕎麦屋の店長さんが殺害される事件がありました。
こちら
この事件、ニュースで映像が流れるたびに何か気になっていたんです。
その時は何が気になるか分からなかったんですが…。

昨日友人宅にいる時、そのニュースの映像が大画面で流れるのを見て、体に電流が走りました。
この場所を私は知っています。
しかもよく知っています。
そこは去年3月まで住んでいた家のすぐ近くなんです。
どれくらい近いかと言うとマンションの玄関からなら15秒くらいのところにあるお蕎麦屋さんなんです。
かずもんと蕎麦を食べたりした行きつけのお蕎麦屋さんでした。
店長さんは見た事がないんですけどね。

imageちなみにこの写真。
そのお蕎麦屋さんの店内です。
2005年5月16日撮影ですな。。。
PHSで撮ったので画像が激悪ですが。
かずもんも若いしw

何しろびっくりしたってだけなんですけどね。
日常を過ごしていた街で異常な事件が起こるのは何か寂しいです。

温泉

今日はちょろっと仕事始めななべです。2時間程度で帰ってきますけどね。

昨日はかずもんと一緒に温泉に行ってきました。
と言ってもそんなに遠出した訳ではなく、神奈川県中央部にある厚木の近くの飯山温泉と言うところに行ってきました。
1時間くらいはかかるかな~と思っていたら何と40分程度で到着!(一般道のみ)
そんな近所でしたか、ってか、我が家はそんなに奥地でしたかw

NAVITIMEで調べた道順を頼りにチャッチャかチャ~と現地へ。
で、ここは以前来た事があるのに気付きます。
確か公営の温泉があったように思い、色々走り回るものの…見つからない(>_<) しょうがないので日帰りの湯で一番安いところへズームイン。 image
露天風呂に入ってみると。。。
小せえw
3人並んだらいっぱいくらいの風呂桶と外がちょろっとだけ見える露天。
まぁ天がちょっと見えているから嘘じゃないな。
かずもんは意外と満喫していました(^^)

昼食時になったのでお食事どころを探します。
しかし、正月休みでほとんどお休み!
稼ぎ時じゃないのかなぁ。。。
で、そんな中唯一やっていたのがこちら!
image
アツギミュージアムという施設です。
「蕎麦を頂きたいんですが~」
と入ると何と個室にご案内。
image
出来上がるまで人のよさそうなおばあちゃんが店内を案内してくれました。
中には伝統的なおもちゃや各地の名産がわんさかと置いてあります。
何でも全て自分で各地を訪れて買って来たとか。
その後、新聞に出たとか、今日発売の週刊誌に出るだとか、話をいっぱい聞きました。
ちなみに2月10日のアド街ック天国に出るそうなので見られる地域の方は見てやってくださいね。
話も一山超えたところでお蕎麦完成。
打ちたての手打ち蕎麦を頂いてきました。
かずもんも「おいしい!」と言って食べていました。

ほとんど計画も立てないで行った温泉でしたが、意外と楽しめました。
ちなみにかずもんは家に帰ってくると即座にゲームに飛びついていましたwww

初詣

久々に早起きしたらすっげー真っ暗でびっくりしているなべです。

昨日は初詣に行ってきました。
最初は一番近所の神社に行ったんですが・・・なんもねぇwww
しょうがないのでネットで調べて近所で比較的大きな神社を検索。
引っ越して初めての正月だから勝手がかわらんなぁ。。。
で、歩いて20分のところに発見!
かずもんと散歩がてらに行ってきました。

image
去年前の家の近所で買った破魔矢を何しろ返さなければ。
と、かずもんに持たせて出発。
いつもなら車で通る道を歩いて神社へ向かいます。
何か楽しいな。

image
神社へ到着して早速お参りに。
去年は大人しくお参りしていたかずもんも
「なんで謝ってるの?」とか
「1、2、3、・・・」とか言ってふざけてる。
今年どんな年になって欲しいかをお願いするんだよ、と言うとようやく
「いい年になりますように」
と、アバウトなお願いwww
私のお願い事はもちろん内緒w

帰りはちょっと道を逸れて帰ってみました。
image
長閑な田園風景。
誰が何と言おうと横浜ですwww
1日掛かってしまったけど、久しぶりにかずもんと散歩した気分です(^^)
ちなみに今日は二人で温泉行ってきます(*^^)v

ひまだよ!

携帯をバイブにして机に置いて着信があった時の音にどうしても慣れないなべです。

三が日も今日でおしまいなので、今日は近所の神社に初詣に行きたいなぁなどと考えています。
しかし正月と言うのは暇ですな。
打ち合わせも無ければトラブルも無い。
緊急対応も無ければ伝票整理も無い。
こういう時に限ってかずもんもとってもいい子。
怒る事も無くだら~っと弛緩した日々を送っています。
まぁいい事ですなw

ただ、こう暇だと頭の中で色々な事を悶々と考えてしまう。
年末の納会の揉め事は新年までひきずるのかどうか、とか。
普通だったら『そんなの今考えても結論は出ないんだから検討不要!』で終わりなのに。
あそこの新年会はいつかなぁ、とか、あ!あの人に新年の挨拶メール忘れた!とか。
これも普通だったらチャッチャと確認したりメール送ったりするのに、新年で忙しいかな~とか今からじゃ遅いかな~とかウジウジ。
こう考えると忙しさって言うのは気が紛れる最高の対応策なのかもしれませんね。

さて!いつまでもウジウジしててもしょうがないので来週からの日常に向けてテンション上げていこう!
まずはかずもんの勉強再開www