なべ のすべての投稿

クラッシャー辞任

テザリングって便利だよね!
と、先輩のスマホのテザリングに乗せて貰って通信中のなべです。

松本復興相はクラッシャー上司だ!
威圧的な言動といい、ちょっとした出来事を鬼の首を取ったように晒し上げる所といい。
まさに毎日職場で見ているクラッシャー上司。
「被災者に寄り添う」とか言って、ああ言う言い方すれば被災者に寄り添った事になると思っているのかと問い詰めたい!
そこまで考えてない脊髄反射人間じゃ!
とか何とか言おうと思っていたのに…。

もう辞任でしたかwww

悪党にしても早すぎるぞこんちくしょう。
笑っちまったじゃないか。

あと「九州出身だから」とか「B型だから」とかも止めてね。
自分は悪くない、本当はイイ奴なんだけど、言い方が悪いだけ、みたいな逃げ方。
九州の人とB型の人にも謝っておいてね。

もうこの連中は頭に来てしょうがない。

あいたたた

Sleipnirがどこに向かおうとしているんだか分からなくなったのでFirefoxに切り替えました!
カスタマイズも終わってイイ感じで使えてます(*^^)vなべです。

先日土曜日、ジムで走っていたらついにヒザに痛みが来ました。
今までは走っている時は痛くなかったのにな。
それ以来、小走りも階段もかなり痛くて普通に過ごす事が難しくなってきました。
先週の夏目クリニックの件であの時診断してくれていれば違ったのかもしれませんが…。
今週木曜日はかずもんの個人面談で半休取ったので終わってから病院行ってきます。
それまでは安静ですね。
大した事ないといいなぁ。

閑話休題。
うちの会社でかなり大きな動きが出るようです。
『新人事の説明会』なるものを開くようです。
リストラの説明なのか意気込みとか聞けーって話なのか…。
どちらにしても近々何かを知る日が来そうです。
平和を維持するのは大変な事ですね…σ(^_^;

半分

今日からYシャツが半袖にしました!
8月になったらポロシャツ着てやろうかと思っているなべです。

今年も半分終わっちゃいましたね~。
この上半期はとんでもなく色々な事がありました。
あの3・11東日本大震災。
あれから人の心も土地も仕事も物凄い勢いで変化していったと思います。
変わらなかった事と言えば、どこぞのペテン師がずっとペテン師だったって事くらいか。

震源地の東側で正断層型の大きな余震があると言われていましたがそれもまだ発生していません。
それに昨日も長野で大きな地震がありました。
関東の直下型地震の危険も増しているとか。
何をもって『終息』と言っていいのかは分かりませんが…。
それでも終息を願わずにはいられません。

下半期はどんな事があるんだろう。
そんな簡単な話じゃないけど、復興が進んでみんなに少しでも笑顔が戻るといいな。
そう言えばかずもんも小学校最後の運動会だ。
とうちゃんきっとビービー泣いちゃいます。
ぶっちょーさんは相変わらず横暴なままなのかな?
それとも人事異動で何かあるんだろうか。

どちらにしても後悔しないように生きていきたい。
東日本大震災でも言葉を伝えられずに悔やんでいた人がいた。
そういった、学んだ事・学んでしまった事を繰り返さないように。

夏に向けて

かずもんの背中がプールで日焼して赤くなってヒリヒリです(*´∀`*)
シーブリーズ塗りたくって夏の男の子にしました。なべです。

ビックリした事がありました!
御多分に漏れず我が社も夏の節電の通達がきました。
で、エアコンが28度設定になるとか。
どうりで暑いはずだなーって思っていたですよ。
そしたら今日までは26度なんだって!

ΩΩΩ<なんだってー!

明日から28度だそうで…。
こりゃ『社内で熱中症とかわろすwww』が現実の物になりそうです。
さぁ、暑さとの闘いの始まりです。
本気で冷却グッズもって来ないと駄目だな。

閑話休題。
今年のプロ野球オールスターを見に行ける事になりました!
チケットを分け与えてくれたあなたありがとうありがとう(^o^)/
もうかずもん歓喜♪
とりあえずベイスターズ渡辺(かずもん用)と石川(とうさん用)のユニフォーム買ってくるw

名前はペンペン

昨日、デジイチのファームウエアが更新されました。
ルーターとか携帯とかファームウェアが更新されると嬉しいですよね!って感覚が通じる事がほとんどありません。なべです。

明日30日、オリンパスから新しいPENが発表されるとかされないとか。
いやね、ここだけの話、ちょっと欲しいんですσ(^_^;
まだまだ噂の段階ですが、AFはバカっ早らしいし、レンズも新設計されるらしいし。
かなり気合いが入っているようなんですよね。
いつもカメラを持って歩きたい私としては50Dは休日持ち歩きが限界。
何度か試したけどPCと一緒だと会社には持って行けないなと。
その点PENなら小さいし楽勝です。
まぁそこまでして持って歩いてどうすんだって話はありますけどねw
晩飯とかちょっとカメラを出して撮影、とか出来そうです。
どでかいカメラ構えて撮るのって結構気が引けるんですよね。
ちょっと物欲そそられます(o^▽^)o